2025年7月25日
秋田県の令和7年度6月補正予算の概要の事業概要
を見て
それが本当に
刻々と変化する秋田県民の声を反映した予算なのか
探しながら一人一人を豊かにするために必要か必要ではないの考えて
36日後も、愛子さまを想う 途中
最近
秋田県の令和7年度6月補正予算の概要
の27の
を見て自分にとって加工して
どうやったら皇室と秋田県と46都道府県がより良く、より豊かになるか考えると
多分
犬猫収容施設の改修等に係る設計委託に
758万4千円の予算をかける
DB方式による大館警察署の改築に向け、
専門的知識を有するアドバイザー支援を受け、
事業者の選定に係る手続を行う。
債務を令和8年度1108万4千円負担するらしい。
以上を見て秋田県民がどう思ったのか
本当に秋田県がよりよく、より豊かになるために必要なことなのか
わからないけど
犬猫や動物を飼う人が予期せぬ病気などで飼うことができなくなった場合の
保護施設なのかな?
と思ったけどあっているかどうかはわからない。
けど、
人間でいうところの老人ホームみたいなところかなと思うので
あれば良いかな?と思った。
それから
大館署だけでなく秋田県内にあるすべての建物の改修費用支援してくれたらいいな
以上のことを考えた他に
日本人ですべての秋田県民に原価10円で
タクシー代、おむつ代などに使える地域商品券を
ゆりかごから墓場まで切れ目のない支援ができるように支給した方が
愛子様のいらっしゃる皇室と秋田県と46都道府県がより良く、より豊かになるじゃないかなと思った。
文責 秋田のタカ
コメントをお書きください